Toshiba 本文へジャンプ
お問い合わせ

サイトマップ
サイト内検索
企業情報製品・サービス情報
東芝ライフスタイル > 家電製品 Toshiba Living Doors > 家電製品を安全にお使いいただくために > 暖房器具 東芝 家電製品


Toshiba Living Doors 東芝の家電



お客様サポート


家電製品を安全にお使いいただくために カテゴリ別商品一覧五十音順商品一覧


日頃は、東芝製品をご愛用いただきまして、まことにありがとうございます。
電気こたつ、電気ストーブ、電気毛布等の暖房器具を安全に、末長くお使いいただくために、下記にご留意いただきますよう、お願い申し上げます。

暖房器具は取扱いを誤ると火災や火傷の恐れがあり危険です。
事故を未然に防ぐため、製品とその周辺の点検を行い、異常があった場合はご使用を中止し、お買上げの販売店様か、下記ご相談窓口にお問い合わせいただきますよう、お願い申し上げます。


●こたつ

チェック1

電源プラグや電源コード等がいたんでいる場合は使用しないでください

・電源プラグ、電源コードやコントローラーのコードはいたみやすい箇所です。ていねいに取り扱い、ときどき点検してください。傷やふくれがある場合はご使用を中止してください。
・電源コードやコントローラーのコードに触れたり、折り曲げると、電気が入ったり切れたりする場合は内部断線している可能性があります。そのままご使用されていると発熱・発火の恐れがあります。

チェック2

ヒーターユニット内部に異物を入れないでください

ヒーターユニット内部にくぎやピンなどの金属物やほこり、紙などの燃えやすい物等が入ったら取り除いて使用してください。

チェック3

コンセントから電源プラグを抜くときはプラグをしっかりもって抜いてください

電源コードを引っ張って抜くなど乱暴な取扱いをしているとコードが断線したり接続部がゆるむなどして危険です。また、電源プラグを差し込むときは、まっすぐ最後まで確実に入れてください。ゆるんでいるとコンセントやプラグが発熱して危険です。

チェック4

異常がある場合は、すぐに使用を停止してください
特に長年ご使用のこたつには注意が必要です

・電源コード、電源プラグ、中間スイッチやコントローラー本体が異常に熱かったり、焦げくさい臭いがする。
・「弱」目盛にしてもこたつ本体が異常に熱い。

チェック5

次のような方には周囲の方が十分注意してあげてください

健康な大人の方には適温でも、次のような方には熱すぎたり、低温やけど(紅斑、水ぶくれなど)をおこすことがあります。低めの温度に調節するなど十分注意してください。
・お子さま、お年寄り、ご病人やご自分の意思表示ができない方。
・手足やからだのご不自由な方。
・深酒や睡眠薬をご使用された方。
・疲労の激しい方。

チェック6

次のことは絶対しないでください

・乳幼児の単独でのご使用。
・就寝用としてのご使用。
・点灯中の発熱体の凝視。

チェック7

その他のチェック項目

・電源コードを途中で切って別のコードなどを継ぐなどして補修していませんか?
・電源コードが重いものの下敷きになっていませんか?
・電源コードを束ねたり丸めたりしていませんか?
・ときどき暖まらないことがありませんか?
・コントローラーから異常音がしませんか?
・電源プラグをコンセントに差した時、ガタツキがあることはありませんか?
・電源プラグの刃が変形していませんか?
・その他、ふだんと違っていることはありませんか?


●電気ストーブ

チェック1

使用中はそばを離れないでください

使用時以外は電源プラグをコンセントから抜いてください。

チェック2

カーテンや洗濯物など燃えやすいものの近くで使用しないでください

燃えやすいものから離して使用してください。

チェック3

本体に埃が堆積している場合は使用しないでください

発熱体、反射板、ガードに埃などが堆積した場合は、取扱説明書のお手入れ方法の内容に従い、ガードを外して埃を取り除いてから使用してください。
尚、内部に埃が入っているような場合は、分解せずに販売店様か下記「ご相談窓口」にご相談ください。

チェック4

その他のチェック項目(修理・点検をしていただく内容)

電源コードや電源プラグは傷んでいませんか?

電源コードにキズがあったり、電源プラグが熱くなっていたり、電源プラグに埃がたまっていると、発火、感電、ショートの原因になります。

運転中にスイッチが切れたり、入ったりしていませんか?

何もしないのに発熱体が暗くなったり、明るくなったり、ランプが消えたり点いたりする場合は、電気部品の接触不良により発火する原因になります。

運転中に異常な音や振動がしていませんか?

温風式で異常な音や振動がする場合は、風量が低下して本体内部の過熱により発火する原因になります。

本体内部に水や異物が入ったことがありませんか?

感電、ショート、発火の原因になります。


●電気毛布

チェック1

電気毛布は、何日もそのまま継続して使用しないでください

・1日1回は必ず使用を止めて、本体を広げ直してください。
・敷いたままの使用は故障の原因になります。

チェック2

電気毛布が長時間皮膚の同じ場所に触れているおそれのある場合には、使用しないでください

■次のようなお方には、特に周りの方が注意を払って使用してください
乳幼児、自分で温度調節できない方、お子様、お年寄り、皮膚の弱い方、眠気誘う薬(睡眠薬、かぜ薬など)服用された方や深酒・疲労の激しい方

チェック3

コントローラーをふとんの中に入れて使用しないでください

コードが折れ曲がり断線しないよう、ふとんから出して使用ください。

チェック4

異常がある場合には、すぐに使用を停止してください
特に長年ご使用の電気毛布には注意が必要です

毎年のご使用始めの点検

・コントローラーに損傷がありませんか?
・コードのすりきれ、やぶれ、傷がありませんか?
・毛布本体のすりきれにより発熱体が見えるようになっていませんか?
・発熱体の異常硬化、折れぐせ、よじれがありませんか?(発熱体を軽く折り曲げる、光に透かしてみるなどして確認してください。)

ご使用期間中の点検

・発熱体が異常に高温となりませんか?
・電源プラグ、コネクターやコントローラーが異常に高温となりませんか?
・コードが異常に高温となりませんか?
・ときどき暖まらないことがありませんか?
・コントローラーから異常音がしませんか?
・コードに触れたり折り曲げると、電気が入ったり切れたりすることがありませんか?
・電源プラグをコンセントに差した時、ガタツキがあることはありませんか?
・その他ふだんと違っていることはありませんか?


ご相談窓口

東芝生活家電ご相談センター
0120-1048-76(フリーダイヤル 通話料:無料)
022-774-5402(携帯電話・PHSなどから 通話料:有料)
(受付時間:9:00〜20:00 365日)


「Toshiba Living Doors」のトップへ このページのトップへ

東芝ライフスタイル株式会社 個人情報保護方針 Copyright © TOSHIBA LIFESTYLE PRODUCTS & SERVICES CORPORATION. All Rights Reserved.